藤本板金TOP>板金塗装の情報>中古パーツ
最近ではリサイクル部品と
呼ばれることが多くなりました
中古と言うとイメージが悪いかもしれませんが
同年式の純正部品と言えば全く問題ないのでは?
新品部品よりも私はおすすめいたします
修理できない部品は、新品交換?
それだけではありません!
右リヤドア新品交換
右サイドステップ板金塗装修理
定価は118,000円です
右リヤドア同色の中古パーツ交換
右サイドステップは簡易板金修理
58,500円です
古い年式のお車の場合では
70%OFFなんて事も!
同じ年式の車から外した部品なので
耐久性は同じかそれ以上で問題ありません
古めの車ほど新品価格との差が大きく
お安く手に入ります
ドアだと新品パネルは未塗装で届きます
塗装作業が発生しますので修理代は高額に
10万以上掛かる事も多いです
上の様なそっくりの中古パーツが見つかれば
付け替えてみがいてタッチアップ塗装で終わり
新品交換の半額以下で終わります
即日納車できます
しっかり梱包されて届きます
最近は大きな部品は個人宅で
受け取れない事も多いそうです
テールランプは見つかる確率 高い!
同色が見つかれば 塗装不要
かなりお安くできます!
板金塗装の工賃は
塗装費用の部分が大きい訳です
最近では便利になり、
全国の部品在庫情報を瞬時に検索出来て
発注後1~3日で届くようになりました。
部品の状態も詳細に知ることができ、
お客様にお伝えする事が出来ます
全ての部品があるとは限りませんが
よく売れている車の部品は大体あると思います。
特にフロントドアより後部の部品は、
ある確立(大)です
(ヘッドライト、ボンネット、フェンダー、
ドア、トランク、テールランプ、等)
あと損傷する事が多いドアミラー
ドアミラーはカバーの一部だけが外れて
安く交換できるタイプと
一体型で全部セットになっているタイプの
2種類ございます
このタイプは一部分が色が付いていなくて黒色
部品には境目があり、なんか外れそうな感じが
素人さんでも分かります
このタイプだと左右交換しても
6,000円くらいで済みます
一体型は全体に色が付いており
部品に境目がありません
分解できそうにない事が何となく分かるはず
傷が付いた場合一体型であれば
外してマスキングして
作業は結構大変です
費用も掛かります
中古パーツに交換する費用と
修理する費用が同じくらいになることも
ここは中古パーツの在庫の品質と比べて
修理か交換かを選べばよいと思います
修理は車種や形状によりますが
12,000~15,000円
程度は掛かるでしょう
最後に一つ・・・
私はどうしても見つからない場合は
ヤフオクを最終手段として
利用する事が稀にあります
しかしハズレを引く確率が高いです
返品した事もあります
相手が個人でなくお店であってもです
ライトとかドアミラー位なら
さほど心配はないでしょうが
ドアなどのパネル関係は
きちんとしたグループ
ルートで探しましょう
大概は変形していたり角が折れていたり
写真には写っていない部分があります
お客様がご自分で部品を探す場合は
充分にご注意を!
当店ではお財布にも地球にも優しい
中古パーツの利用をお勧めいたします
〒7550063
山口県宇部市南浜町2丁目2-3
TEL 0836-33-2174
FAX 0836-33-2156