本文へスキップ

板金パテの研ぎ方 ポイント コツ

お問い合わせはTEL.0836-33-2174

〒7550063 山口県宇部市南浜町2丁目2−3

パテ研ぎhow to

藤本板金TOP板金塗装の情報DIY>パテ研ぎ


仕上がりを左右する
大事な作業です
時間が掛かる部分でもあります

研ぐときのポイント


@まずはヘラまくら
 (山になったスジ状の高い所)をおとす
A極端に高い所があれば部分的にそこを先に研ぐ
B次はパテの円周部 
 パテ際の段差を先に研いでなだらかにする
(なるべく旧塗膜部を削らない様に意識しましょう)
Cそれから全体的な面出し作業を行います




板を使って研ぐとして動かし方です

基本的に大事なのは1の横方向ですが
(ドア等の横面の場合)
とにかく色々な角度で板を動かして研ぐと良いです
数字は順番ではないですが
1で始まり1で終われば良いと思います

板の動かし方を説明した図


文章で詳しい事を伝えるのは難しいです
綺麗に歪みを取ろうなんて考えるよりは

基本を守ってやれば良いと思います
正しい番手のペーパーを使用し
色んな方向から研ぐ

力を入れて押し付けてはいけません
パネルの薄い所は力ですぐに歪んでしまいます
ペーパーを新しいものにこまめに替え
ペーパーの力で研ぐようにしましょう


歪みは手で触って確認しますが
ガイドコートを使用したほうが簡単で早いです


ガイドコートの代わり ラッカー系塗料黒色を塗る
マスキングをして黒のラッカースプレーで
ほんの薄っすら塗装でもOK




高い所は削れて白色になる
ヘラまくらから研いで



研磨中の画像 黒い所はまだ低い部分です 
研磨していくうちに黒色が高い所から削れて
白くなって行き、低い部分だけに黒色が残る 


更に研いで行き
黒色が無くなれば平滑面が完成している
という仕組みです

1回では、なかなか面が出ませんので
この作業を
2〜3回繰り返す事もあります







ポイント

平らに見える所でも真っ平らな部分はありません
少しアールが付いているので
頭の中で意識しながら研磨しましょう
これを知っていないと
中央部が低くなりすぎてしまいます

あとパテを水研ぎする人は多分いないと思いますが
パテは水で濡らしてはいけません
パテは硬いですが湿気・水分は浸透します
鋼板面にパテを直塗りしている場合は
錆びの原因になってしまいます
作業終了直後には問題ない様に見えても
数年たって内部からサビが浮いてくる可能性もある
水分はトラブルになりますので厳禁です
もし作業中に濡れた場合は
40度くらいで20分程度乾燥してください
※最悪でもサフ塗装前にはしっかりと
 強制的に乾燥してください
こういうこともプライマーの必要性に繋がります
(パテ塗る前の一作業です)
防錆処理は長い目で見た場合には
必ず効果が現れます



1つ前に戻る



(有)藤本 板金宇部車修理 傷へこみ板金塗装

〒7550063
山口県宇部市南浜町2丁目2−3
TEL 0836-33-2174
FAX 0836-33-2156