本文へスキップ

山口県宇部市 車修理 傷へこみの板金塗装修理店

お問い合わせはTEL.0836-33-2174

〒7550063 山口県宇部市南浜町2丁目2−3

保険事故修理insurance Accident repair

藤本板金TOPサービス紹介>保険事故修理


自動車保険使用は3等級ダウン

自分の自動車保険を使用すると
以後の掛け金が1〜3年間高くなり続けます
皆様ご存知ですか?
保険使用には必ず自己負担が発生するのです


保険を使って修理


保険で修理するなら
どこでも一緒とお考えのお方
それはもう過去のお話なんです・・・
車両保険を使用しても
等級はそのままなんて大昔のお話し


「どこのお店に修理に出すか」は
  お客様が選んで良いのです

餅は餅屋と言いますし
車検整備と板金塗装は分けて
考えたほうが良いかも知れません
もちろん両方やる所もあると思いますが・・・


このホームページが、何となく
安くする事ばかり載せている感じがしますが
ご覧になっていらっしゃるお方が、
何とか安くする方法はないか?と
色々調べていく内に、たどり着かれたのでは?


当店は保険修理、新車修理なども、
しっかりとやっております
予算に合わせ、仕上がりも自由自在です
誤解のない様に・・・

事故して煙を出している2台の車両のイラスト

保険使用したら
保険料はいったいいくら上がるの?
保険使った方が得?損?
悩む事が多い昨今です

当店では可能な限りで
修理コースの選択肢を見つけます
できるだけお客様のご負担が
小さくなるように努力します

車両保険があったとしても
保険料アップ分よりも
お安くなる修理コースで
ご満足頂けそうな場合は
無理に保険は使わせない!
事故相手がいる場合も同じです




車両保険あり 自己負担なしのケース


自己負担一切なしのオールリスクの
車両保険を使うと思っていても
実は自己負担は必ず発生するのです!

事故時にはお金を払う必要はないですが
負担は以後の掛け金が3年間上がり続ける!
という形でやがて訪れます

(飛び石でガラス交換などは1年間です)

事実上は、修理代の一部を
後払いや分割払いするとお考え下さい
一部の部分は大きい事故では小さいですが
小額修理の場合は修理代と
ほぼ同額になる事もあるでしょう


これを聞くと
保険は簡単には使えない!
小額修理ではメリットは小さいと
お気づきいただけるでしょうか?・・・

20等級で免責0の
一般車両保険でも
気軽には使えない時代なのです







車両保険が無しのケースは更に厳しい



例 相手有りの事故
  車両保険は無し
  保険使うと10万円掛け金上がる

事故してしまった

修理費用25万円かかる
 (過失が3割ある)

相手の損害も25万円

自分の過失分は
相手の3割75,000円
自分の3割75,000円
合計15万円

 車両保険はない
相手への賠償は75,000円
保険使えば10万上がる
   
保険 使わない


このケースだと
対物保険を使わないので
相手から自車の修理代25万の7割
175,000円から
相手への賠償分の
75,000円が引かれて
10万円貰う側になります
  宇部保険修理対応可能店  宇部車両保険修理 
25万円の
新品使用修理
中古パーツ使用で
10万円で
修理できれば
15万円足りない

自己負担は15万円


自己負担は0円
満足できない場合
5万や10万
追加して
修理すれば良い





これもし車両保険が付いていた場合
多くのお方は保険使用されると思います
保険使うと10万円掛け金上がるケース

車両保険はある
保険使えば
10万上がるが

保険使わなければ
15万払う事になるので
 
  宇部保険事故修理   宇部車両保険修理  
 保険 使う
保険 使わない 
 いくら掛かっても
 関係ない
 保険使わないでも
10万円
相手からもらえる
  宇部保険事故修理    宇部保険事故修理 
25万円の
新品使用修理 
中古パーツ使用等で
10万円以内で
修理できれば 

自己負担は0円  

自己負担は0円 

 しかし保険使用により
以後3年間で10万円
掛け金を余計に払う
自己負担10万円

普通のお店だと
このコース
 
保険使わないので
掛け金も上がらない


当店の場合は
こういうコースも
ご提案します


本当の自己負担ゼロ
はこちらです!


車両保険付いているのに
無理に使わない方向に持っていくお店は
多分少ないと思います
当然見積もり金額は落ち
売り上げが下がりますから・・・


人差し指を挙げて何かひらめいた男性

当店はそれができます!
自分ならどうするか?を
私は素直にお伝えいたします




お車の状態や年式
また保険の等級によっては
無理に新品使用修理に
こだわる必要はないと思いますね
お客様のご負担が小さくなるように
ベストなアドバイスをいたします

もちろん新車の場合は
車両保険使われて
完璧な修理が良いでしょう



※最近はほとんど言われませんが
  免責金額があるので、過失があるので
  「高めに見積もり作ってくれ」
  そうおっしゃるお方がいらっしゃいます

  「見積もりを高くする」
  なんて事はできません
  見積もりは必ず適正な金額です
  その適正金額の範囲内で
  どう安くするかを考えるのです
  誤解のない様に・・・




免責金額とは?

免責金額(保険会社の支払いが免除される金額)
支払ってくれない金額の事です
※要は自己負担金額という事ですね

車両保険あり 免責5万
この契約で追突事故を起こし
自車の修理金額25万の場合
保険では20万円しか払ってもらえず
自己負担が5万円発生するという事です

自動車保険証書

免責金額が5万・10万
よくある契約内容です

なぜ多いか!
免責を付ける事により
保険料が安くなるからです
でも万が一の時は
後悔するかもしれませんね・・・


さてこの免責金額ですが
皆様はどの様にお考えでしょうか?
「事故の時は5万円払わなければいけない
 当たり前の事でしょう」
そんなお方も多いと思います

当店では何とか
この免責金額(お客様の負担)を
軽減する策をご提案いたします
当店のお客様の場合は
多くの場合で自己負担は少なくなります
5万円位であれば0になる事が多いです

また車両保険がないケースでは
過失分が自己負担となります
お任せで通常修理をしてしまえば
自己負担はとても大きい

安くする修理はお任せ下さい
きっと他店より良い金額を
ご提示できると思います







保険を使わず安い修理


自分の保険を使う場合は・・・

車両保険に加入しているので手出しはゼロ
よかったよかった・・・?
確かにその時はゼロでしょうが
以後の保険料はグンと上がります
保険使った場合は元の掛け金に戻るまで
3年間も掛かります その3年間で
何万〜十何万円追加で払わなければならない
等級によっては20万以上にもなる事も
珍しくありません・・・
昔とは違い現在は必ず負担は発生いたします

※飛び石キズなどで
 フロントガラス交換は1等級ダウン
 1年間で元の掛け金へ戻ります

家計簿を見て悩む女性


複数の修理コースで対応

何とか保険を使わないで済む
安い修理方法はないだろうか?
また、保険は使うけれども少しでも
以後の掛け金アップの負担を小さくしたい
どうぞご相談下さい お助けいたします


保険使ったら3年間で15万円掛け金アップ
修理代は20万円のケースの場合
多くのお店では保険使用して修理するでしょう

もし10万円で満足できる修理ができるなら
保険を使わないという選択肢も出てきます
しかし全てのお店でこの様な提案を
するわけではありません

保険ある→修理代の方が高い→保険使う
普通はこの流れです


保険ある→修理代の方が高い
    →保険料アップより安い修理→保険使わない

当店はできるだけ多くの選択肢を、
安い方法を売り上げ利益を落としてでも
お客様の事を第一に考えてお教えいたします




複数の修理コースを提示してくれるお店が理想
選択肢は多い方が良い
出費を抑えることができます
選択はお客様の自由です
車に合った、予算に合った
修理コースを選べばOK!


※新品じゃなきゃ嫌だ 
 そんなお客様でなければ
 保険を使わないで済んだケースは
 沢山ございます

  

修理方法は色々ありますので
詳しくお教えします




その他、保険で出る金額の範囲内で
違う場所もサービスで直す事もございます
そこだけ新車の様に直すのではなく
全体をよく見てバランスのとれた
修理をご提供もできます
(※保険会社様、お客様とお話合いの元)

例 事故で割れた片側のヘッドライトを
  新品交換するのではなく中古にして
  両方のライトをコーティングしてやり
  左右の経年劣化の差をなくす等・・・

 保険でヘッドライトの片方を新品に交換
これでは元通りになったとは言いづらい
ピカピカ過ぎてもなんか違和感

 中古にして左右両方のヘッドライトをコーティング
左右でバランスが取れていた方が良いと思います





※リサイクル部品がない場合や
  修理内容、仕上がり程度によっては
  出来ない場合もあります


※修理費用が70〜80万以上
  とか掛かるような大事故車
  また足回りを損傷して、
  足回り部品の交換が必要な事故車は
  お預かりできませんので 
  なにとぞご了承くださいませ



(有)藤本 板金宇部車修理 傷へこみ板金塗装

〒7550063
山口県宇部市南浜町2丁目2−3
TEL 0836-33-2174
FAX 0836-33-2156