本文へスキップ

車の板金塗装の工程 へこみを直す

お問い合わせはTEL.0836-33-2174

〒7550063 山口県宇部市南浜町2丁目2−3

板金塗装修理の工程repair process

藤本板金TOP板金塗装の情報>板金塗装の工程
TOPサービス傷へこみの修理>板金塗装の工程



細かい作業は省きますが
簡単に作業の流れをご説明いたします

凹みありの損傷




簡単に作業の流れをご説明致します

ドアパネルの小さいヘコミ
廃棄するドアです
ヘコミを作りました
(ハンマーでたたいて、
  凹ませました)


塗装を削り鉄板を出し 溶着引き出し板金
板金作業

裏から叩いて押し出してやるか
塗装を削って表から
溶着引き出しして
鋼板を平らにする
塗装を削り
鉄板を出します


フェザーエッジ 塗装を削った部分をなだらかに研磨
塗装削った所と
旧塗膜との段差を
更に削って
なだらかにする

塗装後のトラブル防止
などのため
プライマーを塗装して防錆作業
プライマー塗装
プライマーの塗装

むき出しになった
鋼板面の
(防錆)処理

サビの原因となる
空気中の水分や
酸素をシャットアウト

旧塗装の
フェザーエッジ部を
シールする



残っている細かなヘコミをパテを塗り埋めます
パテを塗る
パテを付ける

まだ若干凹みがあるため

パテを塗って
凹みを埋める


パテを研磨します
パテの研磨
鋼板面が出ない様に
研磨して平らにする


サフェーサーの塗装
サフェーサーの塗装
サフを塗装

微妙に残っている
凹凸の修正や
この後に塗る色が
パテに吸い込まない様にするため




サフェーサーの研磨
サフェーサーの研磨
研磨して、
これで上塗りが
塗装できる状態
やっと
平滑(ツルツル)になる
  この状態から
白色を塗装します
     ↓
場合によってこの後、
クリヤー塗装します
     ↓
裏側面の防錆処理


大体こんな流れです
※途中の細かい
  作業は除きます





新車とほぼ同じ工程で
作業をすると

それぞれの厚さは
違いますが
断面図は
こんな感じになります
板金塗装修理後の塗膜断面図


車の板金塗装は
叩いて色を塗る
そんなイメージと思います
鉄板の上にすぐボディーカラーは塗れません

上の断面図をご覧下さい

鉄板を叩いて板金した後に
下塗りをして
パテを塗って削る(1〜3回程度繰り返す)
中塗りをして研磨
上塗り(1層〜3層程度)
透明のクリヤー塗装
この後にみがきもあります
これが費用と時間が掛かる理由です
DIYもなかなか難しい・・・




実際に車の塗膜を削ると

フェザーエッジで現れた鋼板下塗り中塗り上塗りクリヤー
塗膜をドンドン削っていくと
まずは表面を覆っている
クリヤー層(透明)が無くなり
上塗り(紺)が出てきます
更に研いでいくと中塗り(グレー)が出てきて
次は下塗り(白色)が出てきます
全部なくなると鋼板面に達します













実車で工程を説明


ドアとリヤフェンダーのへこみ
ドアとリヤフェンダーヘコミを伴う傷
板金塗装の工程を簡単に



溶着引き出しで板金作業終了
溶着引き出しで板金します



プライマー塗装で防錆作業
板金作業が終わると防錆処理
新車と同じ工程となると
プライマー塗装が必要です


パテを塗って研磨した後
細かな凹みをパテで修正
画像はパテを研いだ後



サフェーサーを塗装して研磨後 
サフェーサーを塗装後に研磨して
下処理の最終工程


ブースで上塗りの塗装作業終了後
塗装する範囲を足付け作業後に
塗装ブースに入れマスキングし
上塗り塗装作業


塗装後は乾燥させて
みがき作業後に裏側の防錆作業をして
組付けします

(有)藤本 板金宇部車修理 傷へこみ板金塗装

〒7550063
山口県宇部市南浜町2丁目2−3
TEL 0836-33-2174
FAX 0836-33-2156